1年に1冊!写真整理に最適なアルバムはこれに決まり!

こどもの写真、どのように整理していますか?
我が家ではスマホの簡単操作で毎月おしゃれなましかくプリントが送られてくる『ALBUS』を利用していましたが、それでも整理しきれない写真、写真、写真!
『ALBUS』に収まらない写真を整理収納する方法を模索してたどりついた方法と、おすすめアルバムをご紹介します。

こどもの写真は1年分=1冊アルバム作成

採用した方法は、OURHOMEのEmiさんが提唱した1ヶ月1ページ収納法。

基本的なルールは

ページ頭にマンスリーカードを入れ、見開き1ページを1ヶ月分とする

これだけです。
写真をたくさん撮った月もそうでない月も、見開き1ページに収まるよう写真を選び、アルバムに収める。
マンスリーカードをのぞいて収まる枚数、1ヶ月11枚以内になるようにとっておきの写真を選ぶ。
お子さんが小さいうちは特に、毎日たくさんの写真を撮ると思います。11枚に厳選することでアルバムに収めるのは似たような写真がなくなり、バリエーション豊かに。
マンスリーカードを挟むことでいつ撮った写真か一目瞭然。成長記録も残せる、一石二鳥!

追加マイルール

厳選11枚に選ばなかったその他の写真はインデックスプリントする。

これは私のマイルール。11枚に選ばなかった写真は全てインデックスプリントし、一緒にアルバムに綴じます。
11枚に選ぶのに迷った写真も、日常のワンシーンやいつも遊んでいるおもちゃ、レゴで作った作品の写真など、バシバシ撮った写真もインデックスの小ささなら気兼ねなくプリントして残しておけます。むしろ、あえて『ハイ、チーズ』で撮らない日常の一コマを残しておくほうが、後から見た時に思い出として蘇ってきて面白いです。

インデックスプリントの方法はこちら。

こどもの写真整理。プリントアウトするまでもない日常の写真はインデックスプリントしよう

とっておきの写真とインデックス日常写真、全てを収めることができるアルバム

アルバム探しは難航しました。
差込み式で増やせるアルバムがなかなか見つからなかった。また、できることなら他の台紙やクリアブックと互換性の高い、4穴タイプが良い。
貼り付け式で増やせるものはありますが、何せ重いし、ネジなど簡単に着脱できる増やし方ではないものが多い。

求める条件
リング式で増やせる
インデックスプリントしたA4サイズも一緒に綴じることができる
集合写真も一緒に入れられる
人からもらったスナップ写真もあとから入れられる

そんな条件にピッタリと合ったアルバム、ようやく見つけました。
選んだのはコレ!

Emiさん監修『かぞくのきろく』

詳しくはフジフィルムモールのかぞくのきろくページがわかりやすい!
FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)

FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)
上記リンクより グッズ >アルバム >ポケットアルバム >バインダー綴じタイプ でアルバム商品ページへとべます。

■セット内容:アルバム本体×1、Lサイズ写真12枚収納可能ポケット台紙×13、大きなポケット台紙×1、きろくカード×12、ケース×1
■アルバム素材:紙、ケース素材:紙
■アルバムサイズ:320×310×30mm
■台紙サイズ:300×300mm
■大きなポケット収納サイズ:H280×W250mm
■きろくカードサイズ:127×89mm

このアルバムの良い点はなんといってもリング式であること!
これによって1ヶ月見開き1ページでは収まりきらなかった場合でもリフィルを追加できる。
後から学校やお友達から写真を貰ったとしてもアルバムに収めることが可能だし、差込式ではない台紙を使えば大きいサイズの集合写真もOK。
こどもが書いた手紙や絵もパンチで穴を開ければ一緒に収めることができるし、インデックスプリントしたA4写真も透明のクリアブックに入れて一緒に綴じられる。

完璧!!
これひとつで全て収めることができるではないですか!

今年の写真整理はこれで決まり。
いや、もう今後ずーっとこの方法で決まり!となりそうですね。

アルバムと同時に購入したもの

『かぞくのきろく』には、1~12月のマンスリーカード、12枚収納ポケット台紙×13枚、大きなポケット台紙×1がついていますが、集合写真を入れるための台紙はついてきません。そのため、集合写真用に台紙を追加購入。

さらに追加用に通常台紙もポチ。
通常台紙は互換性があってお値段が安い方ね。コレです。

リフィルに互換性があるならアルバムも!と思ったあなた、そうです。そのとおり。
SEKISEIのアルバムは4穴リングですし、表紙カラーも4色から選べます。

お値段がほとんど同じなら、マンスリーカードがついている方が良いと思ったので私はフジフィルムモールで購入しました。
FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)
5000円以上購入で送料無料。来年も再来年もおそらくこの方法で写真整理を続けるので、アルバムまとめ買いして送料無料に。

[補足]
ところで写真整理をするとき、背表紙に20××年と書きがちじゃないですか?
これ、特にお子さんの写真整理をする場合は絶対に20××年度にすることをオススメします!

あとから見たときに、〇〇先生と一緒に写っているからひよこ組だ!とか、帽子の色が赤だから年少さんのときだね、などとわかりやすいですし、写真整理する時も仕分けしやすいですよ。
それに何となく、卒業式の写真のすぐ横に入学式の写真があるより、年度始めの集合写真で始まり、年度終わりの集合写真で終わる方がおさまりが良いです。
これから写真整理をしようとお考えの方は、どうぞご参考まで。

人気記事

石けん置きがぬるぬるしない、宙に浮く石けんホルダーを手作り

兄弟のいる家庭の2台目のダイニングチェアはこれに決まり

片手で使えるワンプッシュ瓶は、ワンプッシュじゃない方が使いやすい

おすすめ記事セレクション

10分で地図を覚えるパズルの効果がすごい

おすすめ地球儀はコレ!置き場所は〇〇の横がいいらしい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です