秋の運動会シーズンですね。
運動会に限らず、行楽にも使えそうなお弁当箱を購入して使用してみた感想です。
買ったのは『 ピクニック ランチボックス 3段 L』
先日、お弁当持ちでは初めてとなる長男の運動会があり、大きなお弁当箱を持っていなかった我が家は慌てて楽天で注文したのでした。
Lサイズは中に小分けできる仕切りが4つついているので、便利!
届いた品物を見た瞬間は、「でかっ!!」と思いましたが、実際に大人4人+幼児2人で使用した結果、ちょうど良い大きさでした。
というより、一緒に来ていた義父、義母は少し口にした程度だったので、普通量を食べる大人が4人の場合は足りていなかったかも。
実際に作ったお弁当はこんな感じ。

我が家の息子たちが小学生になったら、果物は別容器かな、と思いました。
もしかしたらおにぎりも別容器にしないと足りないのかしら?お、恐ろしい・・・。
ちなみに作ったメニューは
【長男リクエストにより】
・サンドイッチ
・ミニトマト(トマト大好きなのです)
・インゲンのごま和え(しぶい)
・たらこパスタ(なぜ・・・)
【夫リクエストにより】
・大量のからあげ
【その他】
・さつまいもきんぴら
・チーズ
・ゆでとうきび
・ササミカツ
・卵焼き
・ゆでアスパラ&ブロッコリー
・たこさんウインナー
・おにぎり
・くだもの
このようなラインナップ。
前日からの下準備もあったので、たいした時間はかからないだろうとタカをくくっていたら、意外とかかるものですねぇ。
来年も、再来年もコレがあるのか・・・と思いつつ、自分がこどもの時に母親もこうやって作ってくれていたのね、と感謝の気持ちがふつふつと。
さて、お弁当箱の話に戻りますが、運動会のある週の頭に慌てて購入したにしては良かったです。
付属のベルトが少し留めづらいくらい。
しかし、この記事を書くにあたって調べていたら見つけてしまいました。アマゾンの方がかなりお安いです!大ショック・・!!
色が違うだけで、大きさはどうやら同じみたいだし、日本製なのも一緒。
今、お弁当箱を買おうとしている方がいたら、迷わずコチラをオススメいたします!
お、コチラの方が持ちやすそう。
人気記事片手で使えるワンプッシュ瓶は、ワンプッシュじゃない方が使いやすい
おすすめ記事セレクションサーモスの新しいマグがすごくてビックリ!早く買い替えれば良かった
コメントを残す