我が家の次男坊、1歳半。
知恵がついてきて、色々な場所の扉を開けてはいたずらする毎日です。
「あっ!」と気づいた時にはもう遅い。あたりは悲惨な状態です。
毎日「ダメ!」と目を光らせているのもお互いに疲れてしまうので、便利なグッズを利用しようじゃありませんか!
[adsense]
売れているドアロックはどれ?
ドアロック、ストッパーで一番売れているのはこの商品のようです。
我が家もコチラを購入。
冷蔵庫と、キッチンの包丁が入っている引出しに装着。
冷蔵庫はキツイのか開けられないようですが、キッチン扉の方は思い切り引っ張ると開いてしまいます。
もう、こうなったら言うことが聞ける月齢になるまで気をつけて見ているしかないのか・・・。ガックシ。
他に、食器棚(引き戸)に取り付けられるものはないかと探すと・・・
このようなものが見つかりましたが、クチコミ評価があまりよくない。むむむ・・・。
そして見つけました!
引き戸に取り付けられるストッパーならコレが断然オススメ!



粘着テープでペタっとくっつけて、ずらすと開いて扉に引っかかり開かなくなる仕様です。
ガラスにくっつけた我が家は、はじめ間違えて貼り付けてしまいはがすのが大変でした。それくらいガッチリとくっついてくれます。
そして、このロックがとても使いやすい!慣れたら片手でもできますよ。
次男も、今のところ開けられる様子はありません。力いっぱいやってみても大丈夫かもしれない安定感、あります。
ときどき在庫切れになっていることもあるので、早めの注文をオススメいたします。
使用後2ヶ月経ってからの追記です。
写真の食器棚につけていたストッパー、段々と扉開閉の際に引っかかりを感じるようになり、ついに壊れてしまいました!
壊れたといっても正確にははずして修理できたのですが、どうやらあまりにも引き戸の隙間がないタイプの扉に装着するのは無理みたいです。
我が家にはこのストッパーを使用している引き戸がもうひとつあるのですが、そちらは問題なく使用できております。
取り付ける扉の隙間にはご注意あれ!
人気記事
片手で使えるワンプッシュ瓶は、ワンプッシュじゃない方が使いやすい
布製品における名前つけはフロッキーが一番便利でキレイ。しかも簡単
おすすめ記事セレクションサーモスの新しいマグがすごくてビックリ!早く買い替えれば良かった
コメントを残す